cooking

cooking

クッキング〜プラス一品    8皿め

冷凍庫で出番を待ってた 牛肉を使って一品作りました。寒い時期は生姜を効かせたおかずが嬉しいですね。 材料 牛肉  小松菜 生姜 味付け塩こしょう  作り方 牛肉をフライパンへ入れ ゆっくり火を通す (今回のは冷凍していたので電子レンジでチン...
cooking

クッキング〜プラス一品    7皿め

大根と挽肉の 時短煮 多少の日持ちもするから 大根1本使い切るのも ありかと思います。煮汁が白いご飯に合うので お弁当のおかずにも 重宝します。 挽肉も 鶏 豚 牛 好みで変える 楽しみもあります。 材料 大根 豚挽き 鶏でも美味しい 生姜...
cooking

クッキング〜プラス一品   6皿め

ぐつぐつ玉ねぎ です。 ぐつぐつ玉ねぎ まるごと玉ねぎを これでもか これでもかと煮込んだだけで 最高の一品になりました。小腹が空いた時に 食べると なんとゆうことでしょう!ペロリといけます。 材料 玉ねぎ 固形コンソメ 作り方 玉ねぎ1個...
cooking

クッキング〜プラス一品   5皿め

昔ながらの ひき昆布の煮物です。 昆布たっぷりに えのき茸で食感を 楽しめます。 カロリーもちろん 控えめ お腹のお掃除にも 期待「大」です。 材いぎ ひき昆布 (乾燥でも可) えのき茸 たれしょうゆ お酒 作り方 材料は ザッと水洗い。多...
cooking

クッキング〜プラス一品  4皿め

名付けるなら 秋なすびの手裏剣炒めとでも いいますか。 なすびの吸い込みに甘えて 具材・調味料をザッと入れて あとは放置でも 美味しい一品の出来上がりです。 材料 ・なすび (食べたい分) ・酒 ・ポン酢 ・はちみつ ・あったら生姜(盛り付...
cooking

クッキング〜プラス一品   3皿め

ブロッコリーを ワシワシ食べたい時に作りました。今日はサラダの気分じゃない・ダイエットのかさ増しにも 罪悪感無く食べられます。 おすすめです。 まな板・包丁使わず キッチンハサミで 全部いけます。 材料 ・ブロッコリー 1房 ・乾燥春雨 2...
cooking

クッキング〜プラス一品   2皿め

今回は 包丁とまな板を使わずに 作りました。朝の おかずにどうでしょう。慣れてくれば5分くらいで完成してしまいます。笑 材料 卵 2個 豆腐 小2パック えのきだけ 1パック 小ネギ だし醤油 酒 作り方 1.豆腐をパックから取り出し、直接...
cooking

クッキング〜プラス一品    1皿め

時間がない。 チャチャっと何か欲しい。 メイン崩れでいい。 そんな時はコレ。 ジャーン! 白菜と豚バラ肉のポン酢炒め 材料 白菜 豚バラ肉 ポン酢 お酒 なかったら入れなくてもいい 好みで鰹節 作り方 1.フライパンで豚バラ肉を炒める 2....
creator.pixta.jp/@couchbeans